メニュー
  • トップページ
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 栃木県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 京都府
  • 御利益・テーマ別

ネットショップのコツ
  • ネットショップのイロハ

健康運・子授け
[戻る]
 日本全国に数多く神社はあります。一般的に神様は御心が広いので、どんなお願い事も聞いて下さると言いますが、その中でも得意と言いますか特に御利益が得られる分野があります。そこで、世界遺産検定所有者の私が過去に参拝したことのある神社の中から、御利益別にピックアップしてみました。

 今回は昨今、感染症の流行があったり、少子化が進んでいたりすることから、健康運や子宝にまつわる神社を集めました。
【水天宮】日本橋エリア

子宝犬の像があることから、子授け、安産、子育てと、子供の健康と発育に御利益のある神社。
日本橋七福神もあり、財運や諸芸上達の祈願もできる。
【太田姫稲荷神社】御茶ノ水エリア

戦国時代前期の名勝、太田道灌が娘の疫病退散のために京都の一口(いもあらい)稲荷に祈願し、無事に回復した御礼に建てた神社。
菅原道真も祀るので、学業成就と合格祈願の御利益もあり、受験生にもおススメ!
【神田神社(神田明神)】御茶ノ水エリア

御祭神のひとつ小彦名命は医療、医薬の神様でもあることから、病気平癒の御利益があり。
周囲に東京医科歯科大学や順天堂大学、日本大学歯学部とその附属病院があり、医療系大学や病院が集中していることから、医大生からの信仰も厚い。
【亀戸香取神社】亀戸エリア

武芸の神様である経津主神(ふつぬしのかみ)を祀ることから健脚やスポーツに通ずるとして、池江璃花子さんや吉田沙保里さんらアスリートも参拝し、直筆のメッセージを飾る。



【花園神社】新宿エリア

境内社の威徳稲荷神社は男根を御神体とし子授けの神社として、徳光和夫さんと田中律子さんのバス旅のテレビ番組でも紹介。
御本社でも病気平癒の祈願ができる。
【居木神社】大崎エリア

疫病退散の御利益がある妖怪アマビエの御朱印をいただける神社。
輸血用血液の不足から、臨時の献血センターの開設に協力し用地施設を貸すなど、医療に対して積極的に関わり献身的。
【磐井神社】大森エリア

金運の神社として有名だが、目前の第一京浜道路の生け垣にある磐井の井戸の水は、万病に効く霊水として江戸時代から有名だそう。
【鎧神社】新宿エリア

平将門を追って来た藤原秀郷が病にかかり、祟りと思い将門の鎧を埋めて祀ったところ、癒えたとの逸話のある神社。
このことから珍しい社名と病気平癒の社として、多くの信仰を集める。

さらに運気アップ!開運LINEコンテンツ
【開運グッズのスタンプ・着せかえ・絵文字】

参拝だけでなく、普段から持ち歩くことでさらに運気アップ!
御朱印、御守り、お札、絵馬、おみくじなど
開運アイテムのコンテンツで2021年も幸せに!
恋愛運 金運 健康運 仕事運 総合運










ごしゅトコ サービス案内
トップページ | 東京都 | 神奈川県 | 千葉県 | 栃木県 | 山梨県 | 長野県 | 京都府 | 御利益・テーマ別 | ネットショップのイロハ |
Copyright 2024 ©ごしゅトコ All Rights Reserved.
Powered by LCK cloud
ホーム 会員登録 ログイン