メニュー
  • トップページ
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 栃木県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 京都府
  • 御利益・テーマ別

ネットショップのコツ
  • ネットショップのイロハ

移動時間をもっと節約できないか
[戻る]

移動時間をもっと節約できないか
 最近御朱印巡りをしていて思ったのだけれど、東京は街が大きいし歴史もあるのでたくさんの寺社があって、一度に回りきれなくて大変だな~と。

 繁華街なんかだと3~5か所くらいは普通にありそうだし、大きいお寺の場合は宿坊や塔頭と呼ばれる付属のお寺なんかも複数あったりする。日本橋や浅草、品川なんかだとそれぞれ七福神がいるもんだから、その数は半端ない!

 こういったエリアが一つや二つでは収まらない上に、必ずしも水天宮みたいに駅前に鎮座しているわけじゃないからツラい・・・

【水天宮】日本橋エリア

東京メトロ半蔵門線水天宮前駅すぐ
元々は名前の通り水難除け、海難除けの神社
子連れの犬の像があることから、子授けと育児の御利益があることで人気!

 私なんかは今幸いなことに東京に住んでいるから(都心ではないけど)なんとか日帰りで行けるけれど、それでも遠い所はあるし、駅から離れていてしんどいなぁと思ってしまう。

 ちなみに今まで行った神社で駅から遠いと思ったところは、渋谷氷川神社かな。六本木から行ったけど、元々最寄駅ではなかったので「まだか、まだか」と思いながら歩いていた。さすがに帰りは最寄にしようと思って渋谷駅に向かおうとしたが、土地勘がないのもあって結構歩いてしまった。

【渋谷氷川神社】渋谷エリア

国学院大学隣の神社。季節ごとにデザインが変わる御朱印を集めるため、リピーター続出。

 渋谷駅、代官山駅、恵比寿駅どちらから来ても1㎞は歩く。国学院大学までバスが来ていることを後で知って、あぁ・・・ってなってしまった。

 そこで考えたのは、前の晩に近くのホテルに泊まってしまうというのはどうかと。遠隔地の人は否が応でもホテルを利用するので当然だけど、よく考えたら東京近隣に住んでいる人にもメリットがある。

 最近はホテル予約サイトなんかで手軽に手配できるので、あらかじめ仕事終わりに前乗りして現地近くに宿泊。そうすれば、朝いきなり現地スタートになるから移動による時間と体力のロスを防げる。




 そもそも日帰り圏に住んでいる人の場合、すべての移動を当日に行わなくてはならないため、家から目的地近くの駅までの移動時間がより多くかかってしまう。この点は余計なロスになってしまうし、その分行動範囲が限られてしまう。多摩地区や川崎、横浜、さいたまなんかだと、なんだかんだで都心へ出るのに1時間くらいはかかってしまうだろうし、千葉だと1時間半くらいはロスが生まれてしまうだろう。中途半端に近場であるが故の不利である。

 そこで近場という地の利を生かして、仕事終わりにホテルへ駆け込もうというわけだ。そうすれば当日に無駄な移動時間を消費することなく、御朱印巡りができる。


 さらにメリットはある。神社やお寺に早朝一番乗りできることだ。他の参拝者がいないから人の写っていないSNS用の写真が撮り放題になる。私のようにネット上にアカウントを持っている人にはメリットが大きい。

 東京だと神田明神や浅草神社など人の絶えない神社も多い。こういう所は早朝でないと、なかなか思うような写真を撮るのが難しいからだ。

【神田神社(神田明神)】お茶の水エリア

金運アップの東京最古の神社。最近は近隣の秋葉原電気街を意識して、IT守りやアニメ関連のグッズなども。
【浅草神社】浅草エリア

浅草寺とともに歩んできた浅草の鎮守。浅草七福神の一つ恵比須様を祀る。
 そして、一通り巡ったらそのままホテルへ戻れば参拝時間をゆっくりとることもできるし、ライトアップなんかやってても見ることができる。

 やはり遠近にかかわらず、ホテルを利用するのはメリットが大きそうだ。ちなみに、「Trip.com」なら24時間年中無休で応対してくれるのがいいですね。しかも、飛行機のチケットやレンタカーの手配など、ホテル以外のものの予約もこのサイトでまとめてできるのが便利!




 主にできることを表にしました。
ホテル国内外
ランク
ビジネス利用
航空機国内外
列車中国大陸
イギリス
韓国
ドイツ
レンタカー&空港送迎国内外
現地ツアー&チケット国内外

 と列車以外は国内国外にかかわらず網羅しているので、日本で利用するにも便利です。ツアーも利用できるので、1日目はツアーで2日目はフリーで御朱印巡りとかで「Trip.com」を利用しても面白いです。

 たとえば、御朱印巡りで人気の浅草だと人力車のツアーなんかもあるので、車夫さんに案内してもらいながら、神社やお寺を回っても風情があって粋です。なにより座ったまま移動できるので、楽です。使い方次第では、いろいろな形にカスタマイズできるので、このサイトはなかなか使えます。










ごしゅトコ サービス案内
トップページ | 東京都 | 神奈川県 | 千葉県 | 栃木県 | 山梨県 | 長野県 | 京都府 | 御利益・テーマ別 | ネットショップのイロハ |
Copyright 2024 ©ごしゅトコ All Rights Reserved.
Powered by LCK cloud
ホーム 会員登録 ログイン