メニュー
  • トップページ
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 栃木県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 京都府
  • 御利益・テーマ別

ネットショップのコツ
  • ネットショップのイロハ

茶の木神社
[戻る]

大名屋敷のお茶の木を祀った珍しい神社


マイルを買ってお得にビジネスクラス


【住所】 東京都中央区日本橋人形町1-12-10

【御祭神】倉稲魂神 布袋尊

【創建】 江戸時代以降

【例祭】 一月 日本橋七福神巡り
​     二月 初午祭
​     五月 献茶祭

【社務所】なし

【ご神職】不在

【授与品】御朱印(元日から1月7日まで、仮設テントにて授与
     それ以外は日本橋七福神の各神社にて書置きを配布)

【バリアフリー】なし

【駐車場】なし

【HP】  https://nihonbashi-chanoki.wixsite.com/main

【ご由緒】
 元この土地は、徳川時代約3000坪に及ぶ下総佐倉の城主(十八万石)大老堀田家の中屋敷であって、この祭神は其の守護神として祀られたものである。社の周囲に巡られた土壌芝の上に丸く刈り込まれた茶の木がぐるりと植え込まれ、芝の茶の木の緑が実に見事であったと伝えられている。

  そして、永年屋敷内は、周囲の町方にも絶えて火災が起こらなかった為、いつの頃からか誰言うとなく、火伏せの神と崇められ、堀田家では年一回初午祭の当日だけ開門して、一般の参拝を自由にされた由、お茶の木さまの愛称で町の評判も相当であったらしい。

  以上は、堀田家の老女で仕えた人の身内で、下総関宿の人、此の土地の差配であった謡友沢田恵吾氏より直接聴いた話である。

  明治以来誰の手で祀られて来たか、遠い昔は知る由もないが、大正十二年関東大震災後は、喜誠会の人々の力により、此の土地を定めて社を建立し、永い間お世話下さったのである。

  昭和八年以来、そのまま受け続いで蠣殻町二丁目北部町会・人形町一丁目西部町会(現 在:人形町一丁目)がお守(現在: 茶ノ木神社世話人会)りして来た。昭和三十五年の地下鉄公団(現 在:東京地下鉄株式会社(旧:営団地下鉄))、日比谷線が決定の時、当社がその計画路線にあった為解体新築の止むなきに至った。工事中御神体を都下保谷市(現 在: 西東京市)の東伏見稲荷神社にお移し申し上げた。旧社は、解体の上、八王子市の某町会に贈った。

  約三年余りで地下鉄も完成したのが其の間世話人一同、新社殿建立の苦労は、大きかった。

  新たに昭和六十年十一月十六日、布袋尊を御遷座合祀り申し上げて日本橋七福神詣りに加わる事となりました。
                              ホームページ参照

 水天宮近くにある茶ノ木神社。ついでに参拝しました。新大橋通りから一本路地を入ったマンションの片隅に、ぽつんとあります。

 小さな本殿のみのシンプルな造りです。日比谷線の建設に伴って、社殿を新築。この時に布袋尊を合祀して、日本橋七福神に加わったそうです。

 さらに、人形町の再開発で2008(平成20)年2月23日に再度社殿を再建し、今に至るとのこと。だから、新しかったんですね。

 御祭神が倉稲魂命(稲荷神)と布袋尊とのことで、ご利益は五穀豊穣、商売繁盛でしょうか。元々、佐倉藩主堀田家の江戸屋敷の氏神だそうだけど、武運の神様の応神天皇(八幡神)じゃないんですね。お茶の名木を祀るのだから、植物に関係のあるお稲荷さんだろうってことなんですかね?



マイルを買ってお得にビジネスクラス


 一応、ご由緒はこのようにステンレスの看板に書かれています。こういうのがあると、無人の神社でも詳しく知ることができるので、ありがたいですね。実際、今でも城郭の遺構や武家屋敷が残る佐倉の城主の屋敷の跡だと知ることができましたから。おお~、って思っちゃいましたよ。素晴らしいです。


ついでに行きたい近くの寺社
【水天宮】日本橋エリア

子宝犬の像があることから、子授け、安産、子育てと、
子供の健康と発育に御利益のある神社。
日本橋七福神もあり、財運や諸芸上達の祈願もできる。

最近の注目記事
【城跡に建つ神社】

神社の中には城跡に建てられたものもいくつかあります。
城主を偲んだものや、鬼門除けとしたものなど、その経緯は様々。
そんなお城にまつわる神社の物語を紹介します。

さらに運気アップ!開運LINEコンテンツ
【開運グッズのスタンプ・着せかえ・絵文字】

参拝だけでなく、普段から持ち歩くことでさらに運気アップ!
御朱印、御守り、お札、絵馬、おみくじなど
開運アイテムのコンテンツで2021年も幸せに!
恋愛運 金運 健康運 仕事運 総合運

上に戻る






ごしゅトコ サービス案内
トップページ | 東京都 | 神奈川県 | 千葉県 | 栃木県 | 山梨県 | 長野県 | 京都府 | 御利益・テーマ別 | ネットショップのイロハ |
Copyright 2024 ©ごしゅトコ All Rights Reserved.
Powered by LCK cloud
ホーム 会員登録 ログイン