メニュー ネットショップのコツ |
厄除け・災難除け [戻る] 人生には様々な災難や不運に見舞われることが多々ありあます。それは仕方がないことではありますが、なるべくなら遭いたくないものです。そんな災難に遭いにくくさせたり、鎮めたりするご利益のあるパワースポットがあります。ここのところついてないなという方、厄祓いをしたい方、何か予定があるので無難に乗り切りたい方におススメのスポットをご紹介します。 東京23区で3番目に広い大宮 厄除けのご利益を司る神社はいくつかありますが、広さという点で見た場合はここ大宮八幡宮です。東京23区にある神社の中で3番目に広い約1万4000坪の敷地を誇っております。古来より広大な敷地を持っていたようで、いつしか大宮と呼ばれるようになり、当地域の地名にもなりました。 そんな大宮八幡宮の数あるご利益の中で一番のものが、厄除けです。そのため、邪気を払う役目がある破魔矢とこれをモチーフにした御守の品揃えが豊富で、さらに御朱印にも厄除八幡の字が入るくらい厄除けの霊験あらたかです。 しかも境内からは縄文時代の遺跡である大宮遺跡が見つかっており、その頃から人々に好まれていた験のいい土地でもあります。 そんな大いなる宮、大宮八幡宮での厄除け祈願は格別であること間違いなしです。 日本唯一八難除けのお祓いができる神社 続いて紹介するのは、東京都杉並区にある「阿佐ヶ谷神明宮」です。JR中央線阿佐ヶ谷駅北口を出てすぐの所にある、駅近の神社です。神明宮の名の通り主祭神は天照大神で、他に月読命もお祭りしていることから、主な御利益は天下泰平、国家安寧です。 この阿佐ヶ谷神明宮と言えば、御朱印巡り人気にあやかって近年徐々に増えつつある刺繍入り御朱印の走りとなった神社としても知られています。 その他、世界的に有名なアイドルグループBABY METALのミュージックビデオ「メギツネ」の撮影に使われた能楽殿があることでも知られていて、多くのファンが絵馬を納めにやってきます。 そんな阿佐ヶ谷神明宮でしか行わないお祓いが、「八難除け」です。八方除けはよく見ますが、これは方位除けの祈願なので異なります。阿佐ヶ谷神明宮の八難除けは、ありとあらゆる災難から逃れるためのお祓いです。 しかも主祭神が天照大神ということで日本神話最高神とお祭りしていることもあって、ある意味で災難除け、厄除け最強のパワースポットと言えるでしょう。 史上最高の陰陽師が結界を張る神社 794年の遷都以来、千年の都を誇りとする京都には大小数えきれないほどの神社仏閣が存在しますが、その中でも平安貴族から依頼され災厄や鬼を払うことを生業としていた平安時代最強の人物を祭る神社が、最強の厄除け・災難除けパワースポットではないでしょうか。 それは・・・ 晴明神社です。平安時代最強の陰陽師で、数多くの災難から平安京を護ってきた安倍晴明を祭る神社です。一條戻橋にあった安倍晴明邸の跡地に建てられた神社で、家紋を兼ねた五芒星のマークで結界を張り、鬼や悪霊を追い払ったとの言い伝えがあります。もっとも陰陽師の本来の仕事は天文観測と、それを基に暦を作成することなのですが、呪文や式神を用いて鬼や悪霊を対峙した話のほうが有名になってしまいました。 そんな安倍晴明の庇護を最も受けられるのが晴明神社です。平安京全体を護ってきた安倍晴明のパワーは絶大で、京都一の災難除けのパワースポットと言って過言ではないでしょう。 さらに運気アップ!開運LINEコンテンツ |