メニュー
  • トップページ
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 栃木県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 京都府
  • 御利益・テーマ別

ネットショップのコツ
  • ネットショップのイロハ

穴八幡宮
[戻る]

武運と金運で有名、一陽来復の神社
【住所】 東京都新宿区西早稲田2-1-11

【主祭神】誉田別命(応神天皇)
     仲哀天皇
     神功皇后

【御祭神】布袋尊

【創建】 1062年(康平5年)源義家により

【例大祭】9月15日

【社務所】あり

【ご神職】いる

【授与品】お守り・絵馬・お札・破魔矢・御朱印など

【バリアフリー】表参道は石段が多く、不可。裏口から拝殿前までは可。

【駐車場】5台

【その他】一帯は前方後円墳

【HP】  https://www.anahachimanguu.jp/
 早稲田に鎮座する八幡社です。東京メトロ東西線の早稲田駅を出てすぐのところにあります。交差点の角に交番と並んで立つ赤い鳥居が目印です。近くにはあの有名な早稲田大学があります。

 この神社ですが、当初は高田八幡宮と言い、八幡太郎の名で知られる源義家による創建だそうです。なので、入口すぐ左手に源義家の像が立っています。

※源義家 源頼朝、義経、木曽義仲の曽々祖父。足利氏、細川氏、山名氏、今川氏はその末裔にあたる。

 まあ、源氏は頼朝の鶴岡八幡宮、太田道灌の亀岡八幡宮、武田氏の武田八幡宮など八幡社を拝む人多かったですからね。ここもご多聞に漏れずといったところですが・・・。
 ただ、八幡宮と言うと武芸の神様というのが一般的ですが、ここは商売繁盛で有名なんですよね。由来は謎です。
 赤い鳥居をくぐると右に参道が続きます。ずっと石畳が敷かれているので、雨でも汚れなさそうです。
 そして、石鳥居の先には長い石段があり、起伏にとんだ地形なのがわかります。ここより北へ行ったところに神田川があり、これによってできた段丘だと思われます。さらに、神田川と段丘崖の間の低地にかつて田んぼがあり、早く稲が育ったことから早稲田という地名になったと想像しますが、どうでしょう?
 石段を登りきると、八幡社らしい赤い随神門が現れます。やはり、朱色の建物は神社らしく映えますね。空の青、木立の緑、石畳の灰色、そして門の朱。なんとも色鮮やかです。
 中を覗くと随身様がちゃんと着席されています。下の写真は下座なので黒髪の随身。反対側は上座なので白髪の随身と決まっているそうです。
Forex Tester
 門をくぐると拝殿まで真っ直ぐ石畳が続きます。右手には朱の柱の手水舎、その後ろには神輿庫、左手には松並木があります。そこには古式ゆかしい日本の風景だけが見え、とても風情があります。
 こちらは御神庫。かなり小ぶりですが、伝統的な蔵の形をしています。かなり新しそうです。
 こちらは手水舎。布袋さんが鎮座した珍しい水鉢です。袋の口から水が出る仕掛けのようです。
 その隣にもう一体、布袋さんがいます。
 どちらかはわかりませんが、穴八幡宮の布袋さんは元々、江戸城以内あったものらしく、後に3代将軍徳川家光によって寄進されたんだそうです。う~ん、東京は徳川家光にかかわるものが多いなぁ。
 こちらは御神木です。かなり大きく立派です。何の木かは・・・忘れました。広く根を張っていて、パワーを感じます。
 いよいよ拝殿です。こちらは漆黒の柱の社殿で、かなりシックなたたずまいです。ここの神社は拝殿の中に入って参拝するスタイルのようで、屋内にお賽銭箱があります。
 こちらは扁額。金文字なのが金運、商売運を意味してるのか。日光に照らされて光ってます。
 離れたところにもうひとつ社殿が。説明がないのでわかりませんでしたが、拝んできました。写真は別当寺の放生寺から撮影。
 下は御朱印です。一陽来復のお守りで有名なので、御朱印もこの4文字でした。金運向上、商売繁盛の言葉らしく、大変ありがたいです。(東西線の早稲田駅の看板でも宣伝してた)あんまり金運、金運と言うと欲深そうで、罰が当たるといけないのでこのへんで。

ついでに行きたい近くの寺社

注目の記事
【金運・財運の御利益がある神社】

私が参拝した神社の中から、金運、財運に御利益が
あるとされる神社をピックアップしました。
豊かな暮らしがしたい方、お金に困っている方、
くじ運をアップさせたい方は参拝してみては?

さらに運気アップ!開運LINEコンテンツ
【開運グッズのスタンプ・着せかえ・絵文字】

参拝だけでなく、普段から持ち歩くことでさらに運気アップ!
御朱印、御守り、お札、絵馬、おみくじなど
開運アイテムのコンテンツで2021年も幸せに!
恋愛運 金運 健康運 仕事運 総合運

上に戻る






ごしゅトコ サービス案内
トップページ | 東京都 | 神奈川県 | 千葉県 | 栃木県 | 山梨県 | 長野県 | 京都府 | 御利益・テーマ別 | ネットショップのイロハ |
Copyright 2024 ©ごしゅトコ All Rights Reserved.
Powered by LCK cloud
ホーム 会員登録 ログイン