メニュー ネットショップのコツ |
般若心経 [戻る] 大乗仏教の中で最もポピュラーで、最も短い経典といえば「般若心経」。正式には「仏説魔訶般若波羅蜜多心経」ぶっせつまかはんにゃはらみったしんぎょうと言います。鳩摩羅什(クマラジーヴァ)という僧侶が伝えたものが東アジアでは最古と言われていますが、今現在一般に普及しているのは玄奘三蔵法師翻訳版が有名です。玄奘三蔵は中国の唐の時代の僧侶で、中央アジアのガンダーラ経由でインドへ行き、祇園精舎で修業をしながら仏典を中国語に翻訳し唐へ持ってきた方です。 が、なぜか西遊記という物語に主人公として扱われて、日本ではアニメやドラマのキャラクターとしての知名度のほうが高いですが・・・。 それはともかく、般若心経の全文は 仏説魔訶般若波羅蜜多心経 観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五薀皆空 度一切苦役。 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識亦復如是。 舎利子 是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減。 是故空中 無色 無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法 無眼界 乃至 無意識界 無無明 亦無無明尽 乃至 無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得。 以無所得故 菩提薩埵 依般若波羅蜜多故 心無罣礙 無罣礙故 無有恐怖 遠離一切顛倒夢想 究竟涅槃。 三世諸仏 依般若波羅蜜多故 得阿耨 三藐三菩提。 故知般若波羅蜜多 是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪 能除一切苦 真実不虚 故説般若波羅蜜多呪 即説呪曰 羯諦羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶 般若心経 簡単に説明しますと、 この世の中で見えるもの、触れるもの、聞こえるものなど、物理的な感覚で確認できるものは、本当は「空」である。つまりまやかしで実体がなく、その内面や本質を見ることこそ真に重要である。 そして人間が生まれて老いて死ぬように、全ての物は常に変化しており一定ではない(諸行無常)。だから今の自分のままでい続けることはできないのだが、これに反して多くの者は現状維持を望むから恐怖心が湧くのだ。ゆえに生きていくには自分も変化をし続けるしかなく、これが苦しみから逃れるための唯一の方法である。 これは噓偽りのない真実であるから、さあ、前進しよう。 という、基本姿勢を示した内容となっています。 なので、皆さんも一緒に成長に向けて前進し、人生を謳歌しましょう。 さらに運気アップ!開運LINEコンテンツ |